今回は反比例の式について勉強します。

テストに直結してくる部分ですので、頑張って勉強しましょう。

例)yはxに反比例し、x=2のときy=4である。

このとき、

①yをxの式で表せ

②x=4のとき、yの値を求めよ


解①
\( \displaystyle y = \frac{ a }{ x } \)とおいて、\( x=2,y=4 \) を代入すると、

\( \displaystyle 4= \frac{ a }{ 2 } \)
\( a=8 \) よって、\( \displaystyle y= \frac { 8 }{ x } \)

\( x=4 \) を \( \displaystyle y= \frac{ 8 }{ x } \) に代入して、  \( \displaystyle y= \frac{ 8 }{ 4 } =2 \)
よって、\( y=2 \)

さらにいくつかパターンを見ていきましょう。


(1)yはxに反比例し、\(x=2\) のとき \(y=-6\)である。
   yをxの式で表せ。

\( \displaystyle y= \frac{a}{x} \)に、\(x=2 , y=-6 \) を代入すると、

\( \displaystyle -6= \frac{a}{2} \)
\( a=-12\)    よって、\( \displaystyle y= -\frac{12}{x} \)


(2)yはxに反比例し、\( \displaystyle x= \frac{1}{2} \) のとき \( y=6\)である。
   ①yをxの式で表せ。

   ②\( \displaystyle y=\frac{2}{3} \) のときのyの値を求めよ。



\( \displaystyle y= \frac{a}{x} \)とおいて、x・yに代入

xが分数なので、式を \(xy=a \)の形に変えてから代入

\( \displaystyle y= \frac{1}{2} \times 6=a \)

\(a=3\)    よって \(\displaystyle y= \frac{3}{x} \)



\( \displaystyle y= \frac{3}{x} \) に \( \displaystyle x= \frac{2}{3} \) を代入

xが分数なので、式を \( xy=a \) の形に変えてから代入

\(xy=3\)になるので、\( \displaystyle \frac{2}{3}y=3\)

\( \displaystyle y= \frac{9}{2} \)

とにかく、反比例の式を覚えておき、それに代入すればできます。

ちなみに、(2)には別解があります。


(別解)

\( \displaystyle y= \frac{a}{x} \) は、\( a=xy\)のように式を変化させ、代入すればすぐに出る!
(2)

\( \displaystyle a= \frac{1}{2} \times 6=3 \)

\( \displaystyle y= \frac{3}{x} \)


\(3=xy\) に \( \displaystyle x= \frac{2}{3} \) を代入

\( \displaystyle \frac{2}{3}y=3\)

\( \displaystyle y= \frac{9}{2} \)

今回は反比例の式について勉強しました。

形が決まっているので、それを覚えるようにしましょう。

次の章へ進む→