今回は、平面図形だけでなく、空間図形にも触れておきたいと思います。 面積・体積の求め方はしっかりと復習しましょう。 (1)おうぎ形 次は上記の計算式の応用です。 こういった問われ方もありますので、公式を覚えておいて、そこから文字式を自分で組み立てていくという手順を覚えておくようにしましょう。 (2)表面積と体積 次は立体図形の表面積と体積の求め方です。公式を覚えましょう。 今回は図形の表面積と体積の求め方について勉強しました。 公式を覚えておいて、使いこなせるように練習をしましょう。 次の章へ進む→ 高校受験数学へ→