2元1次方程式とグラフ

(1)2元1次方程式 →グラフは直線になる!

例)y-2x+y-2=0

yについて解くと、y=2x+2となり、

傾きが「2」、切片が「2」

①y-2x+y-2=0とx軸との交点

→式にy=0を代入 ー2x+0-2=0

x=ー1 よって(ー1,0)

②y-2x+y-2=0とy軸との交点

→式にx=0を代入 y-2=0 ∴y=2

よって(0,2)

※x軸との交点→y=0を代入する!

 y軸との交点→x=0を代入する!

※2元1次方程式のグラフ

(1)2元1次方程式のグラフは直線になる

(2)2元1次方程式のグラフは

①2元1次方程式をy=ax+bの形に直して、傾きを切片を使って書く

②2元1次方程式とx軸、y軸の交点を求め、2点を通す

③(x、y)が整数となる2組の点を見つけ、その2点を通る直線を引く

(2)2直線の交点

例)次の方程式で示される2直線の交点を求めよ。

→この方程式をyについて解くと、下のようになります。

→さらに、それをグラフに書き出します。

交点ができました。

この交点の座標xとyは、①と②の式の両方の数値を満たすといえます。(交点ということは、どちらの直線もその座標を通っているので)

→ということは、上の方程式を連立方程式として計算すればxとyの数値がわかる、つまり連立方程式として計算すれば2直線の交点が求まる、ということになります。

2直線の交点=連立2元1次方程式(連立方程式)の解

上記の①②の連立方程式を計算すると、x=2,y=1となります。実際にグラフで確認しても、(2,1)に交点があるのがわかります。

y=k、x=kのグラフ

①y=4のグラフ

→yの値はxの値がどんな値でも常に「4」

→x軸に平行に常にy=4

②x=3のグラフ

→xの値はyの値がどんな数でも常に「3」

→y軸に平行に常にx=3

次の章へ進む→