「等式の変形」の問題の解法を勉強します。

□について解け→与えられた式を□=~の形に変形する!

例)xについて解け → x=〇 という形にすればよい

例1)4x-4y=8をxについて解け

2x-4y=8(まず移項)

4x=4y+8(両辺をxの係数4で割る)

x=y+2 ←これが答え

例2)5x-3y=7をxについて解け

例3)x=3(y+2)をyについて解け

解)



\( 5x-3y=7 \)

\( 5x=3y+7 \)   まず移項する

\( \displaystyle x= \frac{3y+7}{5} \)   両辺を5で割る(\( \displaystyle \frac{1}{5} \)をかける)

※完全に回答できていないようで気持ち悪いかもしれませんが、これで正解です。



\( x=3(y+2) \)

\( 3(y+2)=x \)   yの項を左へ移項

\( \displaystyle y+2= \frac{x}{3} \)   両辺を3でわる

\( \displaystyle y= \frac{x}{3}-2 \)   移項する

この問題も公立高校の入試でよく見かけます。解き方を習得しましょう。

次の章へ進む→