今回は地震について学習します。

 地震は、地殻変動の中でも非常に急激に起こる現象で、我が国はその地震の非常に多い地域にあります。

(1)地震による地面のゆれ方

・初期微動…はじめの小さなゆれ。縦揺れ

・主要動…初期微動のあとに続く大きなゆれ。横揺れ

①震央…震源の真上の地表の点。

②震源…地下の地震が始まった点。

③震源距離…震源から観測地までの距離。

(2)地震の波と大きさ

〇P波…初期微動を起こす、速い波。

〇S波…主要動を起こす遅い波。

※それぞれの速さはほぼ一定。

 震源から遠くなるほど、ゆれ始めるまでの時間は長くなる。

〇初期微動継続時間…P波とS波が届くまでの時間の差。

 ⇒☆震源から遠くなるほど、長くなる。初期微動継続時間と

   震源からの距離は比例している。

〇震度…ある地点での地面のゆれの程度。

    10段階(0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7)

〇マグニチュード(M)…地震のエネルギーの大きさ。地震の規模を表す。

     マグニチュードが1大きくなると、エネルギーが32倍になる。

(3)地震によって起こる現象、地震の起こる場所

太平洋側

大きな地震が多い。

震源は海溝側で浅い。

日本海側

震源は深い。

中1理科へ