2次関数と直線の交点を求める問題の解法を勉強します。

その前に、いままでやってきた直線同士の交点の求め方を復習します。

1次関数のグラフの交点

点Aの座標

y=ax

y=bx+c

この2つの式の連立方程式

代入法でax=bx+cを解いていけば、出せる!

1次関数と2次関数のグラフの交点

点A、点Bの座標

y=ax²

y=bx+c

この2つの連立方程式を解く!

代入法でax²=bx+c

    ax²-bx-c=0 を解く

問)

点A、点Bの座標を求めよ。

解)

y=x²

y=x+2 の連立方程式を解く

x=x+2

x-x-2=0

(x+1)(x-2)=0     x=-1、2

x=-1のときy=1、x=2のときy=4

A(-1,1) B(2,4)

※点の座標を書き込んで確認する、代入してxとyを出す、ということを忘れないように!

問)

(1)点Aの座標を求めよ。

(2)aの値を求めよ。

(3)点Bの座標を求めよ。

※今回は2次関数のグラフの係数がわからない代わりに、x軸が1つ判明しています。

解)

※手順

わかっている式にわかっている座標を代入

→もう一方の座標がわかる!

→xとyと両方の数値がわかる

→2次関数の式へ代入して係数を求める

(1)x=-1をy=2x+4に代入

  y=-2+4

   y=2    A(-1,2)

(2)A(-1,2)をy=axに代入

   2=a(-1)  a=2

(3)y=2xとy=2x+4の交点

   2x=2x+4

   2x-2x-4=0

   x-x-2=0

   (x+1)(x-2)=0

   x=-1、2    ←ー1がA、2がBのx座標

x=2をy=2xに代入

     y=8

     B(2,8)

次の章へ進む→